Diary

【interview】大切な想い出をHibioboと一緒に育てていく、家族と私の写真記録。

思い出が人それぞれ違うように、Hibioboの使い方もきっと人それぞれ。インタビューを通してHibioboの使い方や、思い出に対する想いなどをお聞きしていきます。

【interview】03. ユリカさん

待ち合わせ場所に笑顔で大きなフィルムカメラを大切そうに抱えて来てくださったユリカさん。 幼少期からカメラが身近にある環境の中で育ち、Instagramではフィルムカメラで一枚一枚大切に撮影されたポートレートやスナップを投稿されています。
穏やかで自然な表情が写っている写真達は、ユリカさんの素敵なお人柄をも表しているようです。リリース当初からHibioboをお使いいただいるユリカさんにHibioboを実際に見せていただきながらお話をお聞きしました。

<ご使用ラインナップ>

 

・Hibiobo binder はいいろ

・ジョイントシート

・2Lフォトリフィル

・フォトリフィル

・チェキリフィル(square)

・Hibioboリフィル

(Hibiobo binderを2つお使いいただいており、今回は1つお持ちいただきました。)


 

和田:まず最初に今日お持ちいただいたHibioboをどのように使ってるのか教えてください。

ユリカさん:今日持ってきたHibioboに関しては家族写真がメインで、少し昔の写真も整理しながら上手く撮れた写真やいい表情をしている写真を選抜して入れています。

和田:とても自然で素敵な表情のお写真達が印象的です。ずっとご家族の写真を撮られているのですか?

ユリカさん:いや、家族を撮るようになったのはここ2・3年で、人を撮る楽しさに気付いてからです。その少し前のタイミングで母方の祖母が亡くなったのですが(写真は父方のおばあさま)、写真は一才断固拒否で命を吸われるというタイプだったので写真が全然なくて。
カメラ持っているのにもったいなかったなと思っていて、父方のばあちゃんを撮るようになってから家族も撮るようになっていました。

和田:日常的な柔らかい雰囲気が写真から感じられます。しっかりしたカメラを向けられるとドキッと緊張される方もいらっしゃると思います。ユリカさんの人柄とカメラを介したコミュニケーションがきっと丁寧だからその人のそのままの雰囲気が写っているんですね。

ユリカさん:自然な姿が写っているのは嬉しいですね。緊張が見える写真よりかはふとした写真の方が良いなと思っています。みんなでハイチーズで撮る写真はあんまり好きじゃなくて、自然に笑ってるとか幸せそうな顔してる時を撮りたいなと思っシャッターを切ることが多いですね。


アレンジが無限大。想像が広がるHibiobo

 

ユリカさん:実はまだ途中なのですが、こんなものも作ったりしています!

ユリカさん:ばあちゃん(シートの下にある被写体)の押し花の残りをもらってきて、ラミネートシートを使って作りました。2Lリフィルのこの余白があるからできるなって思いつきましたね。

和田:わぁ!素敵です。重ねることでより想い出が深く愛おしく感じますね。

和田:こちらもアイデアがすごい!ジョイントシートにこんな使い方があったなんて大発見です…!ぜひ使い方を教えてください。

ユリカさん:そうなんです。ピッタリなんです!使い方としてはジョイントシートをフィルムのネガシートに貼り、サイズに合わせてカットして、印刷した写真(写真系のリフィル等)と連携するように一緒に重ねてバインダーに保管しています。

ユリカさん:私、フィルムや写真管理が本当に苦手で…。今までは”気が向いたらちゃんと入れよう”と一時的に写真とフィルムを一緒に紙封筒へがさっと入れていたり、一般的な写真アルバムのページの間にネガを挟みがちだったのですが、せっかく写真を印刷したんだからちゃんと保管したいという思いは根底にあって。
Hibioboに出会って写真の管理方法も変わったし、これに入れたい写真を撮りたいと思うこともあるくらいです。

和田:嬉しいです!Hibioboの好きなポイントをお聞きしても良いですか?

ユリカさん:ジョイントシートもそうだし、さっきにみたいに穴さえ開けられればなんでも入れられるじゃないですか。アレンジが無限大すぎて考えることがまず楽しい!あとできれば時系列に揃えたいと思っていたので、リフィルで簡単に順番を整えられるのが嬉しいです。

和田:今日Hibioboを見せていただきながらお話を聞いていて、私もHibioboってこんなに自由なんだと改めて感じさせられました。Hibioboはユリカさんにとってどのような存在でしょうか。

ユリカさん:自分の記憶がここに詰まっているので、間違いなく宝箱です。記憶と同時に自分の写真ライフがここに詰まっているというのもあって、全てがここに凝集されている感じはあります。何十年も使い続けられるのが嬉しいですし、もっとHibioboを使ってくれる人が増えたら良いなとも思います。


写真1枚1枚が大切な記憶の一粒

和田:ユリカさんのインスタグラムを拝見したときに、写真に写る方みんな自然で素敵な表情で、その表情を向けられているユリカさんはきっと素敵な方なんだろうなと思いお会いできるのを楽しみにしておりました。その投稿に必ず添えられている、”キオクノタネ”というハッシュタグについてお聞きしたいです。

ユリカさん:一番最初は自分のタグが何かほしいなと思ったことがタグを考えたきっかけでした。
種って種から根っこが生えて、芽が出て、そこから花が咲いたり実になったりするじゃないですか。写真があることでそこから話に花が咲くという感覚から、写真一枚一枚をキオクの一粒と考えていたり、父親の小さい頃や自分が生まれた写真などを見て、この写真達が連なって今の自分に繋がっていることを感じて、写真がどんどん根を張って、自分や次の世代に伝えていけるものという感覚でもあるんですよね。
私の小さい頃の写真なんかは父からしたら”自分ってこんなんだったんだ”とか、ちょっと小っ恥ずかしいかもしれないけれど、私はその写真を見て自分って家族に大切にされているんだと思うきっかけになったので、写真はそこを証明してくれる一つになるというのも良いところですよね。

和田:キオクノタネ。本当にピッタリで素敵な言葉ですね。ユリカさんの写真に対する想いと写真の力を改めて感じました。

Hibioboが使う人と一緒にその人らしく育っていく。私たちが想像している以上にHibioboは自由で、そして持ち主に寄り添える存在であると再認識させていただけた素敵な時間でした。

interviewee / ユリカさん @74no87_port
interviewer / 151画 Hibiobo 和田奈々穂