法人向けドキュメンタリー写真撮影


法人向け
写真撮影
151画は企業や団体・組織を対象に
物語を感じられる演出のない写真を撮影しています。
写真撮影を
軸として、
時にブランディングや
デザインへと波及させながら
皆さまのらしさを
見極めていきます。
Solutions活用シーン
151画で撮影した写真は社外に向けてはもちろん、
社内で想いを共有するツールとしても活用いただけます。

ホームページや会社案内、
年次レポート等に写真を
用いて
“らしさ”を伝える

採用ページや求人サイトに
写真を活用し、
会社の日常風景を
感じてもらう

社内報や周年記念誌を制作し、
会社や仕事への想いを
再認識するきっかけに

サービスやブランドの
広告用写真として
本質的な価値を伝える

「サンキューフォトレター」で
ありがとうの想いを届ける
サンキューフォトレター151画BUSINESSは、従業員様お一人おひとりへの感謝の思いを伝えるる“働く日常の写真撮影”と“サンキューレター”をお届けするサービスです。詳細を見る>

社内フォトグラファーを
育成して
社内の記録と記憶を
継いでいく
「自社内メンバーの写真撮影スキルを磨きたい」といったご相談も承っております。オリジナルの研修プログラムをご提案いたします。
Features特 長
プロジェクトの全体像や目的、価値観等を予め理解し、
写真で表現する“らしさ”を見極め、共有したうえで撮影に臨みます。
撮影当日は、そのらしさに基づきつつ、
151画ならではの“ありのままを肯定する視点”で、過剰な演出のないドキュメンタリー写真を撮影します。

Workflow撮影の流れ
-
1.お問い合わせ
Contact(お問い合わせフォーム)から必要事項をご入力の上、ご連絡ください。
-
2.お見積り
ご相談の内容を必要に応じてお電話やメールでご確認させていただき、お見積もりをご用意いたします。
-
3. 対話と方向性の決定
お客様やその業界のことなどを情報収集すると同時に、直接またはWEB上にて役員の方や従業員の方へのヒアリングやインタビューを行わせていただきます。この対話により、その企業の“らしさ”を言語化し、撮影の方向性を見極めていきます。内容は皆さまに共有し、齟齬のない状態で撮影へと進めていきます。
-
4. 撮影
151画の写真家1名もしくは複数名がお伺いし、撮影を行わせていただきます。撮影は内容や目的に応じて数日間、複数個所での想定をする場合がございます。
-
5. 写真ご納品
撮影後日に一枚一枚をコンセプトに合わせ手補正を行っていご納品をいたします。ご納品後の微調整にももちろんご対応いたします。
-
6. その他制作
必要に応じて、撮影した写真を用いた写真集や会社案内等のデザイン、サンキューレターの制作、ブランディングなどをお受けすることも可能です。