Blog
「いのち」と「めぐる」フォトワークショップ@KURKKU FIELDS
2025年10月11-12日の2日間、木更津市にあるKURKKU FIELDSさんにて、特別なフォトワークショップを行わせていただきました。

参加者の皆さんにはカメラを一台ずつ貸し出し、座学→フォトウォーク→発表という流れで進行しました。
DAY1、DAY2のテーマはそれぞれ「いのち」と「めぐる」。
子どもも大人も、シンプルだけれど奥が深いテーマと向き合い、世界と心に向き合い、それぞれの視点から自分だけの“まなざし”を見つけてくれました。



撮影中も写真を選ぶ時も、色々な考えや想いを巡らせながら自分のまなざしと向き合っていきます。
そして、発表では言葉とともにそれぞれのまなざしを伝えてくれました。
「ザリガニが大きく両手を広げて、すごい筋肉を感じた!」
「道って、人間が歩くところだから。人間はいのちでしょ?」
「死んだ虫が土の栄養になって、そこにまた草木が生える。それがめぐるってこと。」
「この手で我が娘を育てた。いのちを繋いだ手なんだと思った。」

写真のうまい・へたではなく、大切なのは「自分が何を感じ、どんな想いでシャッターを切ったのか」。
年齢も経験も関係なく、誰もが「自分だけの世界の見方=まなざし」を持っています。
私たちはそんな一人ひとりのまなざしに触れることを、何よりの喜びだと感じています。
