【特別企画】1時間かけて今という一瞬を残す、ガラスの写真
2020.3.8
日常の中で “今って、いいね” と思えるきっかけづくりをしている「151画」と湿板写真家「三枝 直路」とのコラボレーション企画を行いました。湿板写真とは、ガラス板に溶液を用いて像を写す150年以上前の技法です。必ず成功するわけではない繊細な工程のなか、ご参加いただいた皆様と一緒に、湿板写真を通して今という時間について考え、感じ、見つめなおすことができた一日となりました。
2020.3.8
日常の中で “今って、いいね” と思えるきっかけづくりをしている「151画」と湿板写真家「三枝 直路」とのコラボレーション企画を行いました。湿板写真とは、ガラス板に溶液を用いて像を写す150年以上前の技法です。必ず成功するわけではない繊細な工程のなか、ご参加いただいた皆様と一緒に、湿板写真を通して今という時間について考え、感じ、見つめなおすことができた一日となりました。
2019.9.17
写真が持つ力、そして何よりも子供たちが持つ力を
151画と一緒に見つけ出していただける子どもたちを募集いたします
カメラというものは、人々が見ている視点に感情や想いをのせて切り取ります。151画として活動している私たちと自由な視点を持つ子どもたちが関わることで、日常を新しい視点で再認識することができるのではないかと考えました。もっといえば、日常の再認識にとどまらず大人になった私たちに「自由さ・素直さ・無邪気さ」といった人それぞれが持つかけがえのない感情を思い起こさせてくれる、そんな存在になるのではないでしょうか。
2019.7.21
ひとつの家族×151画
1年間にわたり日常を撮り続けることができるご家族を募集します
今回一組のご家族に一年間をとおして撮影をさせていただくプロジェクトを行いたいなと考えております。撮影し続けることで気持ちや感情、またご家族とフォトグラファーとの関係性の変化を観察して、20年後に大切にしたいと思える家族写真とは何かをみつめ直していけると思っています。そしてそれは決して一方的な事ではなく、151画がご一緒させていただくことが、きっと皆様にとってもご自身のご家族や “今” というかけがえのない時間と向きあっていただく事ができるのではないかと考えています。
Categories: 企画 / イベント
2019.6.10
「何気ない日常が、宝物。」をコンセプトに日々ご家族の出張撮影を行っている151画が “20年後、価値のある家族写真” について考えるディスカッション企画を行いました。普段からご家族の撮影がお好きな参加者の皆様と一緒に、綺麗な写真を撮るという事だけにとらわれず、“今の家族の姿を残すこと”について楽しく、そして真剣に向き合ってみました。
Categories: 企画 / イベント
2019.5.24
普段日常撮影をしている151画で、お子様たちに向けて写真やフォトグラファーの世界を見て・知って・体験してもらうイベントを行ってきました!お子様たちならではの目線や自由な表現を見ることができ、とても楽しいイベントとなりました。今回はその様子をご紹介いたします!
2018.9.16
151画 Instagram投稿キャンペーン
~何気ない日常が宝物~
2018.9.8
無料撮影会のお知らせです。
151画のサービスを特別にご体験いただける撮影会を開催いたします。
*こちらの募集はすでに締め切らせていただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。