ファミリータイムカメラ〜未来へ届ける家族写真〜
2020.3.9
151画 特別企画
「ファミリータイムカメラ」
皆さまには未来に届けたい瞬間がありますか?
Categories: お知らせ
2020.3.9
151画 特別企画
「ファミリータイムカメラ」
皆さまには未来に届けたい瞬間がありますか?
Categories: お知らせ
2020.3.8
日常の中で “今って、いいね” と思えるきっかけづくりをしている「151画」と湿板写真家「三枝 直路」とのコラボレーション企画を行いました。湿板写真とは、ガラス板に溶液を用いて像を写す150年以上前の技法です。必ず成功するわけではない繊細な工程のなか、ご参加いただいた皆様と一緒に、湿板写真を通して今という時間について考え、感じ、見つめなおすことができた一日となりました。
2020.3.7
普段、日常写真や七五三・お宮参りを撮影しているフォトグラファーの江守と木島が様々な神社を巡り撮影してきました。日本の古来より伝わる神聖な神社、毎日たくさんの人が通い、ある人は公園のように、ある人はお願いごとに、そんなふうに身近に私たちの生活に佇んでいます。そんな神社の日常を写真家の目線で切りとった美しい風景を綴った写真集のような連載です。一つ一つの神社の個性や風合いを感じながらお楽しみください。
2020年3月更新
Categories: 写真で綴る日本の神社
2020.3.4
普段、日常写真や七五三・お宮参りを撮影しているフォトグラファーの木島が春の大國魂神社を撮影してきました。季節の移ろいを感じる中、日常写真家の目線で切りとった神社の美しい風景をお楽しみください。
また、七五三やお宮参りで過ごされる際の神社の様子のご参考にもなりましたら嬉しいです。
Categories: 写真で綴る日本の神社
2020.3.3
普段、日常写真を撮影している151画フォトグラファーが様々な神社を巡り神社の風景を撮影してきました。今回は埼玉県行田地域にある神社の日常風景をご紹介いたします。私たちの目線で切り取った一つ一つの神社の個性や風合いを感じながらお楽しみください。
Categories: 写真で綴る日本の神社
2020.3.2
普段、日常写真を撮影している151画フォトグラファーが様々な神社を巡り神社の風景を撮影してきました。今回は埼玉県鴻巣市・高尾地域にある神社の日常風景をご紹介いたします。私たちの目線で切り取った一つ一つの神社の個性や風合いを感じながらお楽しみください。
Categories: 写真で綴る日本の神社
2020.3.1
普段、日常写真を撮影している151画フォトグラファーが様々な神社を巡り神社の風景を撮影してきました。今回は埼玉県秩父地域にある神社の日常風景をご紹介いたします。地域の人の暮らしの一部となっている神社の様子を一つ一つの神社の個性や風合いを感じながらお楽しみください。
Categories: 写真で綴る日本の神社
2020.2.26
普段、日常写真を撮影している151画フォトグラファーが様々な神社を巡り神社の風景を撮影してきました。今回は埼玉県飯能地域にある神社の日常風景をご紹介いたします。地域の人の暮らしの一部となっている神社の様子を一つ一つの神社の個性や風合いを感じながらお楽しみください。 Read more
Categories: 写真で綴る日本の神社
2020.1.14
写真を “選ぶ” | Photo album
Categories: 151画products
2020.1.14
人生の中で、何度か訪れる「引越し」。新生活に向けて新居が見つかり安心するのと同時に、慣れ親しんだ住まいとのお別れに寂しい気持ちが湧き上がってきて、涙してしまいそうになることがあります。けれど決してその寂しいという気持ち自体はそれまでの生活が大切だったという証だったということです。日常写真家である151画の木島が、 今より少し気持ちを軽くして、大切な思い出と一緒に、前を向いた引越しをご提案いたします。